文章が書けない…を卒業する3つのコツ。読まれない→売れるに変わる方法

起業

こんにちは、みせなおこです。

「文章が書けない」
「売る時に何を書いたらいいのかわからない」
「セールスって難しい」

そんな声を本当によく耳にします。

でも、じつはこれ……
たった一つの原因があるんです。

どんなに素晴らしい商品を持っていても
どんなに立派な資格があっても

これが出来ていなかったら、あなたの商品はお客様に届きません。

今日は、これまでライティングで億を超える売上のプロモーションを支えてきた私が

文章が書けない…を卒業して、
読まれない→売れるに変わる方法

をお伝えします。

これを知っておけば、「文章が書けない…」という悩みに振り回されずに、あなたの商品がちゃんと必要な人に届くようになりますよ。

文章が書けない…を卒業するコツ①「この人に届けたい」が見えれば、文章は自然に湧いてくる

多くの人が悩む「何を書けばいいのかわからない」という問題。

それはほとんどの場合、お客様像が曖昧、お客様像の解像度が低いからです。
「誰に届けるのか」がぼんやりとしていたらどんな言葉を使っても相手の心には届きません。

あなたの今の商品やサービスは、

どんな人のどんな悩みを楽にしてあげられるのか

ここがはっきりすればするほど、自然と伝えたいことは湧き出してきます。

たとえばあなたが、「すごく効果のあった美容コスメ」に出会ったとします。

それを友人におすすめするとき、「この子にはこう言ったらきっと欲しくなるだろうな」と、無意識に考えながら言葉を選んでいるはず。


セールスライティングも同じ。

ただそれを「まだ知らない人」に向けて、あなたの思いを届けるだけ。

もちろん型や基本は学ぶべきですが、「この人に届けたい」という熱量がないまま書いた文章は、どんなに上手に見えても伝わりません。


まずは、届けたい相手の解像度を上げること。

育児中のママに響く言葉なのか
バリキャリ女子に響く言葉なのか

まるで違います。

相手を具体的に思い浮かべる。

それが文章を“売れる文章”に変える第一歩です。


文章が書けない…を卒業するコツ②AIは「型」として使う、最後に決めるのは“自分の感覚”

最近はAIを活用して文章を作る方も増えています。
もちろん私も使います。

でも、AIが出してくれた文章をそのまま外に出すことは絶対にしません。


なぜならAIの提案はあくまでも「型」。
そこに思いや熱量、世界観や〜らしさを乗せていくのが
ライターである自分の仕事だからです。


「このお客様の世界観に合っているかな?」
「この人の雰囲気にちゃんと寄り添えているかな?」


そうやって微調整していくことで、
あなたらしい、伝わる文章になります。


便利なAIを活用するのはもちろんOK。

でも、「AIがこう言ってるから」じゃなくて、「私はこう思うから」で決める。

これからは、この自分の感覚がますます大切になると私は感じています。

文章が書けない…を卒業するコツ③一番大事なのは「タイトル」行動してもらう文章を書こう

そして最後に一番難しいけど、文章で一番大事なのが「タイトル」なんです。

文章がどんなに素晴らしくても、読まれなければ存在しないのと同じ。

私は必ず「仮タイトルを決めてから本文を書いて、最後にまた練り直す」というスタイルで書いています。

悩みに悩み、5〜6個はタイトル候補を出す。
正直、この作業がいちばん時間がかかります。

でも、「読んでほしい」「届けたい」
その想いがあるからこそ、手を抜かない。

さらに言うと、セールスライティングは“きれいな文章を書くこと”ではありません。

「読んだ人が行動したくなる文章」を書くことが目的です。

・ 読んだ後に「欲しい」と思ってもらう
・ 読んだ後で「申し込みたい」と思ってもらう

これがセールスライティング”。


だから難しく感じるのも当然。
でも、これは練習すれば必ず上達するスキルです。

「感覚で売れる文章が書ける人もいるよね」と思うかもしれませんが
本当に売れている人は、裏でしっかり努力と分析をしています。

・過去にありえないほどブログを書いていた
・どんな言葉が響いたのかチェックする
・反応が良かった投稿を分析する

めちゃくちゃ地味ですが、“地道な努力と地味な振り返りができる人”が結果を出す。

ライティングは独学でもできるけど、「型」を学んでから応用していくほうが圧倒的に早いので、講座や教材を活用するのもおすすめです。

あなたの言葉を届けていこう

「文章が苦手」
「何を書けばいいかわからない」
「セールスが難しい」

そう思っている人こそ、一度立ち止まって考えてほしいのは、誰に届けたいのか?”ということ。

届けたい人の顔が浮かんだとき、自然と書きたいことは湧いてきますよ。

AIも使っていいし、型も学んでいい。
でも最後に「私はこれを伝えたい」という想いを乗せるのはあなた自身です。

これからの時代、「言葉で届けられる人」がますます重宝されていくからこそ

あなたの大切な想いをちゃんと届けられる文章にして、育てていきましょうね。


私のLINEでは、
”言葉を使って、お客様と理想の未来のご縁を繋ぐ《ご縁結びライティング》”を配信しています。

【言葉の力をビジネスに活かしたい】方は、ぜひお気軽に登録してくださいね🌸

公式LINEのお友達追加は
>>こちら


7 月30日(水)10:00〜12:00
講座開講します!
愛されるセールスで月商100万円
かろやかに売れるマインド1 Day Lesson
>>詳細はこちら

コメント