起業がスルッと動き出す!真面目女子がハマりがちな3つの落とし穴

起業

こんにちは、みせなおこです。

私はこれまで多くの起業を目指す女性たちをサポートしてきましたが、その中で特に「真面目でがんばり屋さん」な女性たちが、ある共通の「落とし穴」にハマってしまっていることに気づきました。

何から始めたらいいかわからない…
頑張ってるのに動けない…
一歩を踏み出せず、モヤモヤしている…

そんな方は、もしかするとこれからお話しする3つのポイントのどれかに引っかかってしまっているかもしれません。

落とし穴①正解探しのクセを手放す

学校や受験、就職――ずっと「正解がある世界」で生きてきた私たち。

だからこそ起業においても、「ちゃんとした正解があるはず」「正しいやり方を見つけなきゃ」と思ってしまいがちです。

でも、起業には“たった一つの正解”なんてありません。

特に起業初期は、全体像も見えないし、答えも誰にもわかりません。
それなのに「完璧な戦略を立ててから動こう」としてしまうと、ずっと準備ばかりで動けない…という状態に。

実際、私もそうでした。

マーケティングを勉強して、商品設計を考えて、ペルソナを深堀して…頭ではたくさん考えているのに、実際の行動がゼロ。

結果、「何も変わらないまま数ヶ月が過ぎた…」という苦い経験があります。

でもある時、小さな行動――たとえば、SNSで思いを発信してみる、誰かに話してみる、試しにミニ講座をやってみる――をしてみたことで、現実が少しずつ動き始めたんです。

完璧じゃなくてもいい。まずはやってみること。
この「小さな行動」が、思わぬ突破口になることって本当に多いんですよ。

落とし穴②自分の「好き」がわからない

好きを仕事にしよう!

よく聞く言葉ですが、それがわからなくてモヤモヤしている人も多いのではないでしょうか?

私もその一人でした。

子どもの頃から「長女」で「しっかり者」。
人の期待に応えることが当たり前だった私にとって、「自分の好き」や「やりたいこと」を深く考える機会はあまりありませんでした。

「やれること」には自信があるけど、「本当にやりたいこと」がわからない。 だから「好きを仕事に」と言われるたびに、ちょっと困ってしまったんです。

でも、ある時気づいたんです。

「好き」がわからないのは、悪いことじゃない。

むしろ、「人に求められること」や「人から褒められたこと」からヒントをもらえばいい。

そして、「やってみたら楽しかった」「またやりたい」と感じる経験を積み重ねるうちに、少しずつ“感覚”が戻ってくるんですよね。

最初から明確な「好き」がなくてもいい。
試しながら、取り戻していけばいいんです。

落とし穴③「資格や勉強」に逃げちゃう

自信がないとき、「もっと学ばなきゃ」「資格があれば自信が持てる」と思いがちです。

でも、「勉強=進んでる」わけではありません。

もちろん学びは大事。
でも、それを活かしてこそ意味がある。

たとえば、「コーチングの資格を取った」「マーケティングを学んだ」――それは素晴らしいこと。
でも、それを「実際に使ってみる・届けてみる」ことをしていなければ、お客さまは生まれません。

知識を持っているだけでは、お仕事にはならないんです。

行動して、検証して、修正するというサイクルを回すことが、何より大切なんです。

未完成なまま、一歩を踏み出そう

起業に必要なのは、特別な才能や資格ではありません。
「ちゃんと整ってから」ではなく、
未完成なまま動く勇気」です。

正解を探さなくていい
好きがわからなくても大丈夫
資格がなくても今のまま動き出してOK

この3つを意識するだけで、起業がぐっとスムーズに動き出します。

今のあなたのままで、大丈夫。
ぜひ、小さな一歩から始めてみてくださいね。



私のLINEでは、
理想の働き方を叶えるヒント”を配信しています。
自分らしく、自由に働くライフスタイルを手に入れたい方は、ぜひお気軽に登録してくださいね🌸

公式LINEのお友達追加は
>>こちら


7 月30日(水)10:00〜12:00
講座開講します!
愛されるセールスで月商100万円
かろやかに売れるマインド1 Day Lesson
>>詳細はこちら

コメント